
カーメイクアートプロです。
今回は新車メルセデスベンツゲレンデGクラスのフロントガラスにクリアタイプ100ミクロンのプロテクションフィルム施工事例のご紹介です。
フロントガラスを強力にガード。
フロントガラスプロテクションフィルムを施工する事で 走行中にフロントガラスへの飛び石などの飛行物による ヒビ、傷などからしっかりとガード致します。
また、サーキットでの高速走行などを楽しまれる方や希少車、クラシックカーを大切に乗られている方にオススメです。
AMG特別オーダーのボディカラー「デジーノ デザートサンド」インテリアはマキアートベージュAMG特別オーダー車両です。
〔Before〕
フロントガラスプロテクションフィルム施工スタートです。
まずは、熟練スタッフが型取り、熱成型作業を行っていきます。
ドライ熱成形をかけて分厚いプロテクションフィルムを3D成形致します。
フロントガラスを入念にクリーニング、洗浄したのちプロテクションフィルムを張り込んでいきます。
カーメイクアートプロではプロテクションフィルム施工時にはクリーンなブースで美しいフィルム施工を行います。
フロントガラスプロテクションフィルム施工完成致しました。
フロントガラスを守る仕組みと構造。
カーメイクアートプロが現在使用しているガラス専用クリアプロテクションフィルムはP-shield(Pシールド)パナソニック製高級プロテクションフィルムを使用しております。
また、耐スクラッチ性能と高撥水性を付加した高級フロントガラス専用のプロテクションフィルムです。
車内から見ても違和感なくクリアに仕上がっております。
〔After〕
〔After〕
車内からの視界も非常にクリアなプロテクションフィルムです。
今回のゲレンデGクラスフロントガラスプロテクションフィルム施工事例動画YouTubeはこちらです→
https://youtu.be/UHgPNKVOprs
フロントガラスプロテクションフィルムの注意事項
この保護フィルムはフロントガラスと貼り付けたフィルムと70%以上の透過率をクリアしておりますが、一部の輸入車に70%を下回る場合もございます。 また、サーキット走行車両に限定した施工の場合は貼り付けることが可能となります。
保管状況により変化致しますが、屋外保管やワイパー使用頻度の多い方は、おおむね1年〜2年以内・ガレージ保管の場合3〜4年での貼り替えることをおすすめ致しております。
カーメイクアートプロHP https://www.art-pro.co.jp/
カーメイクアートプロYouTube チャンネル https://www.youtube.com/c/CARMAKEARTPRO
カーメイクアートプロFacebook https://www.facebook.com/carmake.artpro/
カーメイクアートプロInstagram https://www.instagram.com/
※カーメイクアートプロではフルフラットキャリアカーを完備しております。
大阪市内までは無料にてご自宅や会社まで引取り納車可能です。
また、遠方のお客様には有料にてお引き取り納車も可能です。
※カーメイクアートプロでは無料代車5台完備しております。代車には抗菌除菌コート施工済み車輌となります。
代車貸出に付きましてはなるべくお早めの事前ご予約、日程のご確認をお願い致します。
ボディペイントプロテクションフィルムFenix scratch guard
繋ぎ目のない美しいクリアプロテクションフィルムや、カラーラッピングの施工が可能です。
Fenix japan公式サイトはこちらをご覧下さい。https://fenix-sg.jp/
ショールームでは、プロテクションフィルム施工職人が直接ご要望をお伺いさせていただきます。
※完全予約制の為、お越しの際は事前にご予約をお願いいたします。
RECOMMENDおすすめの施工事例
MAZDA DEMIO / フロントガラス3面断熱フィルム施工
2024.10.01
Mercedes-Benz A45 / フロントガラスプロテクションフィルム施工
2024.09.25
日産フェアレディZ/コーティング施工・フィルム施工
2024.03.27
ロータスエミーラペイントプロテクションフィルム施工事例
2024.02.21