セラミックプロ イオン
ファインラボ ヒールシリーズ
ファインラボセラミックシリーズ
ファインラボbyポール・ダルトン
アートプロウルゴ
バイクコーティング
船舶コーティング
飛行機コーティング
ウィンドウフィルム(カーフィルム)
ゴーストフィルム(カーフィルム
プロテクションフィルム
カーラッピング
フロントガラス プロテクションフィルム
ヘッドライト プロテクションフィルム
メッキモール プロテクションフィルム
バイクプロテクションフィルム
内装張り替え(シート張り替え)
シート補修&メンテナンス(インテリアリペア)
後付けシートヒーター取付
本物カーボン加工&リアルウッド加工
オーダーメイドステアリング
ALRANTARAアルカンターラ張替
プレミアム洗車
ルームクリーニング
ボディ・塗装面
ガラスリペア
ホイールコーティング
ウィンドウ撥水コーティング
エンジンルームコーティング
ドア内・エンジンフード・トランクコーティング
マフラーエンドコーティング
メッキモールコーティング
ウロコ除去
レザーコーティング
内装プラスチックコーティング
樹脂パーツコーティング
アートプロについて
2023.02.22
カーメイクアートプロです。今回はランボルギーニウラカンEVOのFenix scratch guard塗装タイプフルラッピング施工事例のご紹介です。
ウラカンSTO純正カラーNERO NESOI(マットブラック系ブロンズカラー)に調色した限定車マットカラーにて仕上げました。
【Before】
オリジナルの塗装膜厚を測定します。 フードの膜厚は102μミクロンです。
オリジナルの塗装膜厚を測定します。 ルーフの膜厚は130μミクロンです。
Fenixフルラッピング施工スタートします。
細部まで綺麗に仕上げる為、バンパーやヘッドライト・サイドスカートなどのパーツは熟練のスタッフが丁寧に脱着致します。
ナンバープレートはFenixクリアタイププロテクションフィルム施工中です。
エンジンフードカバー
デュフューザー
フロントバンパー
サイドスカート
1工程Fenix剥がせるクリア塗装を約6回ペイント
2工程水性マットブラック塗装3回ペイント
3工程Fenixマットクリアペイント3回
合計約11層の膜厚のあるFenixペイントプロテクションフィルム施工完成です。
ボディをフルマスクングを行い、フェンダー・ルーフ・ドア・ボンネットなど、パーツごとにFenixマット塗装を施工致します。
全てのパーツにFenixプロテクション塗装を11層(11回)塗り重ねて分厚いフィルム層を形成させていきます。
次の工程はボディを3回ブロックにわけて仕上げていきます。
リヤフェンダー
フロントフェンダー
ボンネットフード
フロントドア マット塗装完成
ボンネットフード完成
ルーフ施工中
Fenix Scratch Guard(フェニックス スクラッチガード)はスプレーで塗装するペイントプロテクションフィルムです。
一般的なお車の純正塗装の膜圧は約100μmほどしかなく、その中でもクリア層は約40μm程しかありません。 Fenix Scratch Guardはスプレーで約11回塗って~乾燥させてを繰り返し行い、膜圧を付けていきます。 最終的にクリア層の約5倍の合計150〜200μmの膜厚を持ち、深い艶を保ちます。 また走行時の飛び石や雪掻き、乗降時や荷物の積み下ろし時の傷をガードします。 万が一、塗装まで達する傷が入った場合は剥がすことも可能です。
従来の剥がせる塗装やプロテクションフィルムとは違い、傷が入った場合でもポリッシャーによる研磨で修復が可能で 綺麗な状態を長期に亘り維持できるので、剥がす必要はほとんどありません。
Fenixプロテクションフィルムの強みは膜厚が非常に分厚く、クリア感が非常にあり、磨く事やボディコーティングの施工も可能です。
約11回塗り重ねた施工途中の状態です。 だんだんと艶が上がってきているのが写真でもわかります。 塗り上がり、バンパーやライト類を組付けたあと、このままでも納車できるレベルに塗り上がっているのですが、 さらに艶感をあげていくため丁寧に研磨作業を行い仕上げます。 仕上がった状態をご覧下さい。
【After】 Fenix scratch guard オールボディマットプロテクションフィルム施工完成です。
シビアな目で見ても プロテクションフィルムが貼っているのがわからない程の完成度の高いクオリティで仕上がっております。
【After】
フロントバンパー 複雑な形状のバンパーなども繋ぎ目なく綺麗にフルラッピングが可能です。
【After】ヘッドライト クリアプロテクションフィルム施工完成。
インナー側はラッピング未施工です。
ドアインナー側はラッピング未施工です。
今回は内側インナー部分もマットブラックに仕上げています。
【After】 複雑な形状のリヤデュフューザーも繋ぎ目の無い美しいマットクリア プロテクションフィルムに仕上がっております。
今回はボンネットフード裏側は未施工となります。
Fenix scratch guard プロテクションフィルム参考価格となります。
今回の内容分 [オールボディプロテクションフィルム]参考価格税別¥2.365.000〜
Fenixおすすめプラン [フロントセットクリアプロテクションフィルム] Fバンパー・ボンネット・F左右フェンダー 参考価格税別¥660.000〜
今回のウラカンEVO Fenixマットブラックフルラッピング施工事例動画YouTubeはこちらからご覧下さい→ https://youtu.be/zhNTMY2mD90
世界トップレベル 塗装タイプで曲面にも自由自在な、次世代ハイエンドペイントプロテクションフィルム 新発想、スプレーで施工する塗装タイプのペイントプロテクションフィルム「Fenix Scratch Guard」。 愛車のボディに3層構造の新発想スプレー施工・塗装タイプのペイントプロテクションフィルムを施工することによって通常のフィルムタイプでは施工不能だった形状の部分まで施工可能。傷や飛び石からボディを強力にガードします。
Fenixクリアプロテクション&カラープロテクションフィルムは塗装面を痛めずにフィルムを剥がす事も可能です。
マットブラックやマットグレーその他、カラーは調色次第では100色以上のカラープロテクションフィルムを自由自在にお選び頂けます。
カーメイクアートプロショールーム内には様々なFenixカラーペイントプロテクションフィルムのサンプルをご用意しております。 メーカー純正カラーやカスタムカラー・マット系様々なオーダーメイド調色が可能です。
サンプルミニボンネットにFenixピンクカラープロテクションフィルム施工サンプルです。
VW アルティオンマットグレープロテクションフィルム施工事例
純正ガンメタリックカラーから Fenixマットグレーにカラーチェンジペイントプロテクションフィルム施工事例。
【Before&After】
コルベット純正ブルーカラーからFenixマットブラックカラーチェンジペイントプロテクションフィルム施工事例。
ベンツG63純正グレーメタリックカラーからFenixマットグレーカラーチェンジペイントプロテクションフィルム施工事例。
Fenix scratch guardフェニックプロテクションフィルム性能動画→ https://youtu.be/UOptzvW_zco
カーメイクアートプロFenixページはこちらをご覧下さいhttps://www.art-pro.co.jp/service/protectionfilm/
Fenix japan公式サイトはこちらをご覧下さい。https://fenix-sg.jp/
Fenix scratch guard 傷が消える特殊性能 自己修復動画YouTubeはこちらをご覧下さい→ https://youtu.be/PNKRaaS_5yI
〜〜〜〜〜〜〜〜 コロナ感染予防対策としてカーメイクアートプロでは大切なお客様の預かり車輌全て 納車直前にシュフレを使用してフェラーリの車内を除菌抗菌剤を施工してご納車致します。
※カーメイクアートプロではフルフラットキャリアカーを完備しております。
大阪市内までは無料にてご自宅や会社まで引取り納車可能です。 また、遠方のお客様には有料にてお引き取り納車も可能です。
※カーメイクアートプロでは無料代車5台完備しております。代車には抗菌除菌コート施工済み車輌となります。
代車貸出に付きましてはなるべくお早めの事前ご予約、日程のご確認をお願い致します。
ショールームでは、プロテクションフィルム施工職人が直接ご要望をお伺い致します。
※完全予約制の為、お越しの際は事前にご予約をお願いいたします。
このたびは羽曳野市からウラカンEVO マットブラックフルラッピング施工のご依頼、ありがとうございました。
この施工事例をシェアする
NEW TOPICS
MENU
2024.10.01
2024.09.25
2024.03.27
2024.02.21