本日はランボルギーニ ムルシエラゴのメーターフード張替えのお話です。
元は黒の本革です。
フェラーリやマセラティ等は革が縮みますが、ランボルギーニのダッシュボード周りの
革が縮むってあまり見た事ないですね。
今回も縮みではなく、雰囲気の変化です。
とありあえずメーターを外します。
劣化で密着が悪くなり、簡単にベロっと剥がれましたが縮みや浮き等は一切ないです。
革の繊維が残っている所は全て除去します。
このままだとボコボコになりますから。
3mmのウレタンを張り付けます。
ウレタン張り完了。
メーターフードの内側は黒に塗装されてますが、ボンドが付かないように養生します。
飛んだボンドを拭き取るとボンドの型や拭き取りに使用する溶剤で変色を起こしたりするからです。
革からアルカンターラに変身中。
写真ではグレーですが、実際はブラックです。
余分な箇所を処理し、裏側に巻き込めば張替えは完了。
後はメーターを組み込めば完成です。
RECOMMENDおすすめの施工事例
Automechanika Frankfurt 2024 ツアー開催決定!
カーメイクアートプロよりBIGなお知らせです!
ドイツ オートメカニカ2024視察ツアー&レザーリペア特別講習会を開催いたします! …
2024.05.29
Ferrari 512TR/レザーリペア・コーティング施工
カーメイクアートプロです。 今回はフェラーリ512TR テスタロッサをご入庫頂きました。
内装レザーリペア施工・自社開発ガラスコーティングUL…
2024.02.19